October 21, 2005
Skype Toolbar for Mozilla Firefox Beta
これはFirefoxユーザーにとってはうれしいです。
早速インストール。
と思いましたが、私の環境ではうまく入りません。
"Skype Toolbar for Mozilla Firefox Beta"
追伸 インストールできました。
拡張機能ウィンドウにxpiファイルをドラッグしてもインストールできるんですね。
今回はこの方法でインストールしました。
早速インストール。
と思いましたが、私の環境ではうまく入りません。
"Skype Toolbar for Mozilla Firefox Beta"
追伸 インストールできました。
拡張機能ウィンドウにxpiファイルをドラッグしてもインストールできるんですね。
今回はこの方法でインストールしました。
Skype.com-スカイプ SkpyeOut-スカイプアウト SkypeIn-スカイプイン VoiceMail-ボイスメール
FONで「いつでも」「どこでも」「無料で」ワイヤレスインターネット接続!
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
インストールも何とか出来て使い始めましたが、良いですね。
スカイプのロゴをクリックするだけでスカイプが前面に出てくるし、ステータスの変更も簡単に出来ます。
スカイプクレジットの通貨を円にしても単位が$になっているのはご愛嬌。そのうち治るでしょう。本当....
Skype Toolbar for Mozilla Firefox Betaその2【Skype News - HK's Page】at October 25, 2005 01:15
この記事へのコメント
HK さん
Firefox/1.0.4に入れてみました。
IEはeBeyのアイコンまで登場して驚きましたが、Firefoxはシンプルでいいです。
Firefox/1.0.4に入れてみました。
IEはeBeyのアイコンまで登場して驚きましたが、Firefoxはシンプルでいいです。
Posted by NORI at October 21, 2005 21:50
うちはFirefox/1.0.7(Win)ですが、問題なく使えました。
国コードをJapanで明示的に指定して、
"Remove leading zeros for numbers before adding country code"
というオプションをONにしておけば、Googleで探したお店に直接電話を
掛けてくれるので、やっぱり便利です。
こないだまでは、このためにIEでGoogle使ってましたから・・・
でも、CyberPhoneKの音声認識機能と併用すると、このツールバーで発信
しても、いつまでも音声認識しようとするので、ちょっと鬱陶しいですね。
ボタン1回押せば音声認識しなくなるんですが。
国コードをJapanで明示的に指定して、
"Remove leading zeros for numbers before adding country code"
というオプションをONにしておけば、Googleで探したお店に直接電話を
掛けてくれるので、やっぱり便利です。
こないだまでは、このためにIEでGoogle使ってましたから・・・
でも、CyberPhoneKの音声認識機能と併用すると、このツールバーで発信
しても、いつまでも音声認識しようとするので、ちょっと鬱陶しいですね。
ボタン1回押せば音声認識しなくなるんですが。
Posted by Daigo_ at October 21, 2005 22:17
NORIさん、Daigo_さん、
コメントありがとうございます。
そうですか、私ももう少しがんばって見ます。
コメントありがとうございます。
そうですか、私ももう少しがんばって見ます。
Posted by HK at October 21, 2005 22:39