September 09, 2005
ついに中国もSkype制限!
ついに中国でも来ました。
中国電信、インターネット電話サービスへの接続を制限
中国最大の固定電話会社、中国電信(チャイナ・テレコム)<0728.HK>は、インターネット電話サービスへのアクセス制限を開始した。インターネット電話サービスが、同社の長距離電話サービスの減収につながるため。シャンハイ・デーリーなど複数の現地新聞が報じた。
これらの新聞報道によれば、チャイナ・テレコムは深セン市で、ルクセンブルクのインターネット電話サービス会社、スカイプ・テクノロジーのサービスにつながるアクセスの制限を開始した。
チャイナ・テレコムのブロードバンド・インターネット接続サービスは、スカイプのサービスに現在は接続可能だが、最終的には全国的に接続をブロックする方針という。
中国電信、インターネット電話サービスへの接続を制限
Skype.com-スカイプ SkpyeOut-スカイプアウト SkypeIn-スカイプイン VoiceMail-ボイスメール
FONで「いつでも」「どこでも」「無料で」ワイヤレスインターネット接続!
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
意外とTorを使えば越えられるんじゃないかなぁと思ったり…
Posted by harupom at September 10, 2005 00:47
Torって?
Posted by HK at September 10, 2005 02:50
P2P技術を利用した匿名接続を実現するためのソフトウェアで、ローカルのSOCKS Proxyとして動きます
http://tor.eff.org/
GoogleさんにTor+中国で調べてみると、今のところ中国当局の検閲も回避できるようです
恐らくSkypeでも同様に回避できるんじゃないかと…
http://tor.eff.org/
GoogleさんにTor+中国で調べてみると、今のところ中国当局の検閲も回避できるようです
恐らくSkypeでも同様に回避できるんじゃないかと…
Posted by harupom at September 13, 2005 01:50