September 25, 2007
なぜiPod touchでなくX02HTなのか?
WindowsユーザーがiPod touchを使えない問題、早く解決すると良いですね。
私は今回はiPod touchの購入は見送りました。その代わり、というわけではないですが、X02HTを購入して使い始めています。そのうち我慢が出来なくなって、アップルストア等の店頭に実機が並びはじめた時点で触ったが最後、衝動買いしてしまう可能性は否定出来ませんが。
現在の時点でtouch購入をしない大きな理由は、「どこでもネット接続が実現出来ていない」からです。
せっかくの出来の良いフルブラウザーSafariが内蔵されていても、どこでもWiFiが使えないとせっかくの機能が生きて来ません。
また、有料WiFiも各社から出ているが、いちいち認証するのが面倒です。
どこか自動ログイン可能なプロバイダと組んでサービスしてくれるとありがたいのですが。
X02HTはその反面、今までのWM機とは違って画面タッチは出来ないものの、ほとんどのエリアでネット接続が可能です。イーモバイルがまだカバーしていない地下鉄や地下街でも利用可能ですから、内蔵されているWiFi機能を使わなくてもどこでもネット接続が可能です。
あ、もう一つ私がtouchに惹かれない理由は、
・あまり動画を見ないこと、
・音楽はたくさん聴きたいので容量が16Gではまだまだ不足
です。
ということで日本でのiPhone発売まで我慢出来るかどうか、はこれからのアップル(と携帯キャリア)の動きにかかってくると思います。
どこでもWiFiはFONしかないですよ。皆さん導入しましょう。
WiFi自動ログインソフトDevicescapeが何故かX02HTで動作しないのは誤算でした。(サポートにメールしなくちゃ)WiFi無しでもほとんどどこでも使えちゃうので大きな問題ではないのですが。しいて言えば自宅でのLANリソースアクセス時ぐらいでしょうか? WiFiを使うのは。
私は今回はiPod touchの購入は見送りました。その代わり、というわけではないですが、X02HTを購入して使い始めています。そのうち我慢が出来なくなって、アップルストア等の店頭に実機が並びはじめた時点で触ったが最後、衝動買いしてしまう可能性は否定出来ませんが。
現在の時点でtouch購入をしない大きな理由は、「どこでもネット接続が実現出来ていない」からです。
せっかくの出来の良いフルブラウザーSafariが内蔵されていても、どこでもWiFiが使えないとせっかくの機能が生きて来ません。
また、有料WiFiも各社から出ているが、いちいち認証するのが面倒です。
どこか自動ログイン可能なプロバイダと組んでサービスしてくれるとありがたいのですが。
X02HTはその反面、今までのWM機とは違って画面タッチは出来ないものの、ほとんどのエリアでネット接続が可能です。イーモバイルがまだカバーしていない地下鉄や地下街でも利用可能ですから、内蔵されているWiFi機能を使わなくてもどこでもネット接続が可能です。
あ、もう一つ私がtouchに惹かれない理由は、
・あまり動画を見ないこと、
・音楽はたくさん聴きたいので容量が16Gではまだまだ不足
です。
ということで日本でのiPhone発売まで我慢出来るかどうか、はこれからのアップル(と携帯キャリア)の動きにかかってくると思います。
どこでもWiFiはFONしかないですよ。皆さん導入しましょう。
WiFi自動ログインソフトDevicescapeが何故かX02HTで動作しないのは誤算でした。(サポートにメールしなくちゃ)WiFi無しでもほとんどどこでも使えちゃうので大きな問題ではないのですが。しいて言えば自宅でのLANリソースアクセス時ぐらいでしょうか? WiFiを使うのは。
Skype.com-スカイプ SkpyeOut-スカイプアウト SkypeIn-スカイプイン VoiceMail-ボイスメール
FONで「いつでも」「どこでも」「無料で」ワイヤレスインターネット接続!