June 16, 2005
vSkypeはすごい
今日はvSkypeが面白かったので、更新はこれだけです。 P2P today ダブルスラッシュにあるように、vSkypeは久々に面白いソフトだと思いました。
ビデオ電話としてよりも、PCの画面共有機能に私は注目しました。
Going My Way: DesktopのShareもできるSkype用ビデオプラグインvSkype
にありましたが、人物を自動的に認識して中心になるように映してくれる機能のあるカメラがこんな安い価格であるとは驚き。
ビデオ電話としてよりも、PCの画面共有機能に私は注目しました。
Going My Way: DesktopのShareもできるSkype用ビデオプラグインvSkype
にありましたが、人物を自動的に認識して中心になるように映してくれる機能のあるカメラがこんな安い価格であるとは驚き。
LOGICOOL QV-4000R Qcam Pro 4000 | |
![]() | ロジクール 2004-05-14 売り上げランキング : 2,122 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Skype.com-スカイプ SkpyeOut-スカイプアウト SkypeIn-スカイプイン VoiceMail-ボイスメール
FONで「いつでも」「どこでも」「無料で」ワイヤレスインターネット接続!
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
HK's Pageの「vSkypeはすごい」で popcornさんが以下のコメ...
vSkypeのボタンはSkypeAPIによるものではない【OrthoPara.com】at June 18, 2005 13:43
HK's Pageの「vSkypeはすごい」で popcornさんが以下のコメ...
vSkypeのボタンはSkypeAPIによるものではない【OrthoPara.com】at August 06, 2005 12:12
この記事へのコメント
HKさんにアドバイスというわけではないのですが...APIを公開した以上、Skype社としてはこういう事も想定してたと思いますが、vSkypeってやばくないですか?Skypeメニュー書き換えちゃうし、Vマーク付けちゃうし、おまけにInvite機能にはバグがあってチェックマークした人以外もInviteがsendされます。
まぁ、悪意はないのでしょうが、このパターンでSkypeAPIを通じてウィルス仕込まれたらSkypeは終わっちゃうと思うので老婆心でコメントさせていただきました。
まぁ、悪意はないのでしょうが、このパターンでSkypeAPIを通じてウィルス仕込まれたらSkypeは終わっちゃうと思うので老婆心でコメントさせていただきました。
Posted by popcorn at June 17, 2005 11:32
popcornさん、
コメントありがとうございます。
メニューの書き換え、Vマークは気付いていましたが、Inviteは気付きませんでした。
確かにSkypeがお墨付きをつけたソフトではないという事を十分に意識する必要はありますね。
SkypeがOSのようなプラットフォームになりつつある現在、そのAPI上で動作させるプログラムについても十分注意する必要がありますね。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
メニューの書き換え、Vマークは気付いていましたが、Inviteは気付きませんでした。
確かにSkypeがお墨付きをつけたソフトではないという事を十分に意識する必要はありますね。
SkypeがOSのようなプラットフォームになりつつある現在、そのAPI上で動作させるプログラムについても十分注意する必要がありますね。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by HK at June 17, 2005 12:30